2020.08.23 00:00相続人の一人が預金の分配をしなかったため、遺産分割調停により解決した事例解決事例③Aさんは、兄と姉をもつ3人兄弟の女性です。母が1年前に他界しましたが、父は既に他界していたので、母の相続人は兄、姉とAさんの3人でした。 兄が相続人の代表となり、銀行から母の預金1000万円を引き出して、自ら保管していましたが、Aさんがいくら言っても、Aさん...
2020.08.22 00:00遺留分減殺請求権を行使し交渉で解決した事例解決事例②Sさんは父が亡くなり、相続の不安を抱えながら相談に来ました。 父は、一度離婚した後に再婚しており、父の相続人は、父の後妻と、父と後妻との間に生まれた子、そして、父と前妻との間の子であるSさんでした。 父は遺言を残していました。 その内容...
2020.08.21 00:00相続人間で長年連絡をとっておらず、遺産分割調停を申立て解決した事例解決事例①Mさんは、父が死亡したとのことで相談に来られました。 父の相続財産としては、5000万円相当の、自宅不動産や預貯金がありました。 しかし、Mさんには、同じく相続人である兄弟が複数いるものの、長年、連絡をとっておらず、交渉しづらいので、弁護士が代理人...