感情的になり親族間で会話すら出来ないが…
よくあるご質問③
「相続手続きを進めたいのに、感情的になってしまい親族間で会話をすることすら出来ないのですが、どうすればよろしいでしょうか?」
【弁護士の回答】
感情的になりやすい遺産相続の問題ですが、弁護士として、また、客観的な視点からアドバイスします。
遺産相続に関する話し合いはとてもデリケートな問題ですから、家族内で話し合いをすると、お互いが感情的になり、一向に遺産分割協議が成立しない場合が多いです。
時間が無意味に過ぎてしまい、当事者にとって相当な負担となってしまいます。
後に相続人間で揉めることがないよう、弁護士が客観的な視点から、依頼者の相談に対応いたします。
0コメント