相続財産や相続人が不明でも相談可能?

よくあるご質問④

「相続財産や相続人が全く分からない状況でも弁護士に相談することはできますか?」


【弁護士の回答】

相続財産や相続人の調査を行うことができます。  

遺産分割協議を行うにあたっては、まず相続財産と相続人を調査によって明らかにし、予め確定しておくことが必要です。


これを怠ると、正式な遺産分割と認められず、その後の預貯金の引き出しや不動産の名義変更などを行うことができなくなる可能性があります。  


相続財産や相続人の調査を当事者のみで行うことは非常に困難です。

当事務所では、遺産分割協議がスムーズに行えるよう、弁護士が依頼者を代理して相続財産と相続人を調査いたします。

相続問題専門弁護士やまケン

相続トラブルで弁護士をお探しなら弁護士やまケンの無料相談をご利用ください 虎ノ門ヒルズから徒歩3分、弁護士歴30年以上の熟練弁護士が所属する法律事務所

遺産分割・遺留分・遺言などの相続トラブルに強い弁護士の無料相談
contact@bengo.gr.jp
遺産相続ガイド|弁護士山﨑賢一